2011年07月04日

誰とも比べない

誰とも比べない

ヨガをやっていたせいか、最初は思っていました

「笑いヨガって、笑いながらヨガのポーズをするのかしらん・・・困ったな



キラキラ笑いヨガの「ヨガ」は、ヨガの呼吸法

吐く息を大切にして、身体にたくさんの酸素を取り入れます。

ストレスが多いと、交感神経ばかり働いてイライラしたり、肌荒れしたり
女性にとっては嫌なことばかり。。。。


しっかり息を吐くことで、副交感神経を働かせると体がゆるみ、血行が良くなります。キラキラ




・・・・と、説明することが多いのですが
笑いヨガをしていると、笑いヨガの「ヨガ」は
自分と向き合うこと (人と比べないこと) だと思うようになりましたにっこり


まだまだ日本人は、やりたくないヨガのポーズの時も
周りに合わせて、無理してやってしまうことが多いですよねピッピ (外国人はチャイルドポーズ等をしています)


笑いヨガも、グループで笑う時、笑いたくない時は笑わなくてOKエヘッ
逆に、自分では抑えられないくらいに笑ってしまうこともあります。
時には笑ったあとに、涙が出ることも・・・うるうる


「ヨガ」と「笑いヨガ」、私にとっては心の浄化に欠かせないものになりました。ぬふりんキラキラ





********若葉 笑いヨガとは (5つのポイント)若葉**************

No.01 笑いヨガは、誰でも理由なしに笑える健康法で、笑う為に冗談・ユーモア・コメディ等は使いません。

No.02 初めは体操として笑います。皆で集まって笑うと、笑いが伝染していき、だんだんと無理なく笑えるようになります。

No.03 「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせていることから、「笑いヨガ」と名付けられています。酸素がたくさん取り入れられ、健康と活力が実感できます。

No.04 体操としての笑いでも、おかしさを感じて笑っても、身体は区別がつかず、健康への効果は全く同じであるという、科学的根拠に基づいた方法です。 

No.05 笑いヨガは、1995年インドのムンバイで医師のマダン・カタリアが5人で始めたものですが、現在では世界65か国以上に広がっています。 

*****************************************



同じカテゴリー(笑いヨガのこと)の記事画像
笑いのパワーで
「美STORY」 にも
このTシャツいいね!
忘れていた大事なこと。
久しぶりのハレルヤ参加☆
九州の笑い仲間☆
同じカテゴリー(笑いヨガのこと)の記事
 サービス、よ~なったな~ (2011-09-05 10:52)
 笑いのパワーで (2011-08-30 22:20)
 右脳ちゃんと仲良しに! (2011-08-24 21:25)
 「美STORY」 にも (2011-08-19 14:56)
 ゆっくり急げ! (2011-08-08 00:03)
 このTシャツいいね! (2011-08-05 00:17)

Posted by やまちゃん。 at 01:04│Comments(4)笑いヨガのこと
この記事へのコメント
ブログを見ていただきありがとう御座います。
 
素敵なブログですね。勉強になります。
Posted by 正代FP総合事務所正代FP総合事務所 at 2011年07月04日 14:59
正代FP総合事務所さま☆

笑いヨガを知って頂き、ありがとうございます。
正直「何じゃこりゃ?」と思われたことでしょうね^^
笑いのパワーは想像以上に凄いですよ~。
これからも、どうぞ宜しくお願いします♪
Posted by やまちゃん。やまちゃん。 at 2011年07月04日 23:00
よがですか(●^o^●)
花※花もやってみたいのですが、性格がざーとしていてもう少し何に関しても
ゆっくりと余裕を持つ事も大事だと痛感します(>_<)
Posted by 花*花花*花 at 2011年07月05日 21:46
花※花さま☆

ジムに通っていた時は、ヨガは嫌いでした!
身体を鍛えていると、もっともっと・・・とトレーニングに励んでしまい、
体が悲鳴をあげてるのに気づきませんでした。
やりたくなった時にヨガを始めるのが一番です^^
だって、無理してやっても続きませんものね♪
(経験から)
自分の体が、一番自分を知っていると気づきました。
Posted by やまちゃん。やまちゃん。 at 2011年07月05日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。