2011年08月24日
右脳ちゃんと仲良しに!





そして


残念ながら、右脳は、ほとんどの人であまり使われていません

以前、ワールドラフターディ(全世界で同じ日に笑いヨガをする日)に参加して、
初めて笑いヨガを知ったという方から、久しぶりにメールが来ました。
「楽しかったから、又やってみたいけど手はどっちからだっけ?」
ふふん皆同じだな~と一人笑い

7月に参加した福岡での勉強会でも、真剣な顔で「これは右からですか?」
「手の叩き方はこれで間違っていませんか?」という質問が出ました。
その答えは「笑いヨガに作法なし。しっかり手拍子すれば、ど~でもいいよ」

実はその答えを一番に聞きたかったのは、私かもしれません


笑いクラブで手を叩いていた時に、
「なんか変だよ・・・手の叩き方はこうで、幼児教育の〇〇だよ」
と言われたことがありました。
内心(笑いヨガにそんなルールないし、笑いヨガは教育じゃないも~ん!)と思ったのですが
次の瞬間、左脳がぐるぐる回転し始めました。
※私は基本的な幼児教育の欠陥のある人間じゃないか?

そして帰ってからも
※40歳すぎて独身のワタシ。子供がいたら知っていたのではないか?

※使っていない子宮・・・自分の体と親に対する罪悪感


そんなものが現れました。 こ、こ、怖いですね~~~~
何事も考えすぎると。。。


せっかく子供の心になっているのに現実に戻ってしまいます

笑いヨガは知らず知らずのうちに、右脳の特徴である直感、創造性、イメージをフル活動させます。

私はそれを信じています。
一人で笑いヨガをしていて疑問に思った方も、
リーダー資格を取ってそのまんまだという方も、堂々と楽しく笑っていたら、それが「あなたの笑いヨガです」

誰とも比べず、自分に向き合う笑いヨガ

今日も全世界で、一人で笑っている人、グループで笑っている人がたくさんいます。
自分の頭に両手で一指し指を立てて笑ってみませんか。
みんなの笑いもキャッチできるし、自分の笑いも相手に送れますよ。
そう、あなたは独りじゃない! みんながいるよ~(やまちゃん。もね

*****







****************************************
Posted by やまちゃん。 at 21:25│Comments(3)
│笑いヨガのこと
この記事へのコメント
やまちゃん様
はいっ
右脳で考え、前向きに生きて参りまーす
o(^o^)o o(^o^)o
はいっ

右脳で考え、前向きに生きて参りまーす

o(^o^)o o(^o^)o
Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月24日 21:51
初めまして
熊本のリーダーさんは、子供に関わる仕事をしていた人が多いですよね。私も子供がいないので、ママ友さん達の話が全くわかりません。
子供との接し方もわかりません。
子供の心になれてるのか不安(笑)
熊本のリーダーさんは、子供に関わる仕事をしていた人が多いですよね。私も子供がいないので、ママ友さん達の話が全くわかりません。
子供との接し方もわかりません。
子供の心になれてるのか不安(笑)
Posted by ピロコ at 2011年08月24日 23:19
茶畑管理人Aさま☆
ワタクシも、心も身体も軽く生きて参りまーす
座右の銘は、考えるな感じろでーす^^
右脳人間か、左脳人間かの心理テストもありますよね。
関係ないですが、今のお気に入りはエニアグラムです
(今頃・・・)
ピロコさま☆
コメントありがとうございます。
笑いヨガを楽しんでますか~♪
大丈夫ですよ。
だってワタクシ、子供のことを可愛いとあまり思いませんもの。子供と接する機会が極少なので、どうしても対等にみてしまいます。
どんなに小さな子供にも人格があるし、子供の頃を思い出させてくれる小さな友達です^^
ワタクシも、心も身体も軽く生きて参りまーす
座右の銘は、考えるな感じろでーす^^
右脳人間か、左脳人間かの心理テストもありますよね。
関係ないですが、今のお気に入りはエニアグラムです
(今頃・・・)
ピロコさま☆
コメントありがとうございます。
笑いヨガを楽しんでますか~♪
大丈夫ですよ。
だってワタクシ、子供のことを可愛いとあまり思いませんもの。子供と接する機会が極少なので、どうしても対等にみてしまいます。
どんなに小さな子供にも人格があるし、子供の頃を思い出させてくれる小さな友達です^^
Posted by やまちゃん。
at 2011年08月25日 00:04
