2011年06月16日

笑いヨガリーダー☆

笑いヨガリーダー☆


笑いヨガクラブの話をする時に、「どのクラブに所属しているの?おっ 」と聞かれます。

笑いヨガを発案したインド人医師マダン・カタリア氏の考えでは、
ラフターヨガ・リーダーやティーチャーは、独立したプロフェッショナルであって、どの組織にも属していません



マニュアルでは、笑いエクササイズはそれぞれ30秒から40秒継続する・・・となっていますが
結構長いです。困ったな
笑いヨガには、いろんな方が参加されます。若葉
耳がご不自由な方、日本語が分からない方、体調に不安がある方、笑いたくても笑えない方等
(もちろん守秘義務がありますのご安心をにっこり )

リードする者は、注意深く気を配り、エクササイズでは一人ずつアイコンタクトをして
反応がよければ続けて、止めるべきは止めます。
呼吸を整えるタイミングを見計らわなければなりません。

人と人とのエクササイズ
マニュアルどおりにいかなくて当たり前ですよね。エヘッ


資格は簡単にとれます。
せっかく勉強したことも忘れるのは簡単です。
一番恐いのは、「分かった気になっていることニヤリ 」


これからも、いろんな場所に出没して、いっぱい失敗して、戸惑って
新たなものを吸収していきたいと思っていますにっこり




同じカテゴリー(笑いヨガのこと)の記事画像
笑いのパワーで
「美STORY」 にも
このTシャツいいね!
忘れていた大事なこと。
久しぶりのハレルヤ参加☆
九州の笑い仲間☆
同じカテゴリー(笑いヨガのこと)の記事
 サービス、よ~なったな~ (2011-09-05 10:52)
 笑いのパワーで (2011-08-30 22:20)
 右脳ちゃんと仲良しに! (2011-08-24 21:25)
 「美STORY」 にも (2011-08-19 14:56)
 ゆっくり急げ! (2011-08-08 00:03)
 このTシャツいいね! (2011-08-05 00:17)

Posted by やまちゃん。 at 10:48│Comments(2)笑いヨガのこと
この記事へのコメント
ほんとうにそうなんですよね。組織嫌いなわたしには ぴったりでした。
 何でもそうですけれど、資格を取ってからが 勉強ですよね。ペーパードライバーならぬ ペーパーリーダー ペーパーティーチャーもたくさんいらっしゃいます。時をまっているんですよね。
 最初の熊本のリーダー友達 紗代ちゃんに続き やまちゃんというリーダー友達が増えて 嬉しいです。いつか紗代ちゃんを紹介しますね。
 お互い 学びあって楽しく笑っていきましょうね。
Posted by おじぎそう at 2011年06月17日 08:37
おじぎそうさま☆

笑いヨガ協会の高田佳子さんは、独自のアレンジが気になり、
Dr.カタリアにその点をどう思うか、直接お訪ねになったそうです。
「かまいません。いいものには人がついて行き、悪いものは自然に衰退する」
正にその通りですよね。

アレンジはしっかりした軸が必要だと思っていたので、その返事をお聞きして、ますます笑いヨガを学びたいと思いました。
私の考えに反論する方もいらっしゃると思いますが、常に私の軸もしっかり持っていたいと思います。
Posted by やまちゃん。やまちゃん。 at 2011年06月17日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。