2011年06月12日

ナマステ笑い

ナマステ笑い

笑いヨガのエクササイズに
「ナマステ笑い」というものがあります
両手を胸の前で合掌、おじぎをしながら笑いますぬふりん

「ナマステ」キラキラ インドでは頻繁に使う言葉ですよね
コンチニハ
オハヨウ
コンバンワ
サヨウナラ・・・

なんにでも使える便利な言葉で、この一言で
一気に打ち解けるら・し・い(←インドに行ったことがないので困ったな


とても素敵で深い言葉ですキラキラ
仏教の「南無阿弥陀仏」の「南無」も「ナマス」からきているらしく
敬礼という意があります桜

「テ」は、あなたに。
「あなたの中にある世界(神)に礼拝します」という深い意味があるのです若葉



キラキラ相手を認めて、自分自身も認める
誰とも比べなくていいんだよキラキラ

笑いヨガが教えてくれました

今まで自分の価値観を他人に押し付けていたことに気づき
泣き笑いした自分うるうる

これからも笑いを通して、色んなことに気づけたらいいな・・・エヘッ




同じカテゴリー(笑いヨガのこと)の記事画像
笑いのパワーで
「美STORY」 にも
このTシャツいいね!
忘れていた大事なこと。
久しぶりのハレルヤ参加☆
九州の笑い仲間☆
同じカテゴリー(笑いヨガのこと)の記事
 サービス、よ~なったな~ (2011-09-05 10:52)
 笑いのパワーで (2011-08-30 22:20)
 右脳ちゃんと仲良しに! (2011-08-24 21:25)
 「美STORY」 にも (2011-08-19 14:56)
 ゆっくり急げ! (2011-08-08 00:03)
 このTシャツいいね! (2011-08-05 00:17)

Posted by やまちゃん。 at 09:32│Comments(2)笑いヨガのこと
この記事へのコメント
やまちゃん様

あしあとから伺いました

ナマステのナマスが南無阿弥陀物の南無と同じだとは、面白いですね〜
Posted by 茶畑管理人A at 2011年06月13日 22:08
茶畑管理人Aさま☆

コメントありがとうございます!

仏教は難しいけれど奥深くて、気になることを調べていると、発見がたくさんあります^^

茶畑という言葉に惹かれて訪問しました☆
20代の頃にお煎茶の作法を習っていて、みんなで茶摘み体験に行こうという時に、体調が悪く行けなくなり、ずっと残念に思っているので余計気になるのかもデス。。。
Posted by やまちゃん。やまちゃん。 at 2011年06月14日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。